こちらに掲載されているレビューは、当サイトならびに当社楽天市場店【美と健康のお店 HanaUly】にお寄せいただいたご感想を、まとめて掲載させていただいております。
内容は投稿当時のものとなりますので、ご参照の際はあらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
もっと早く買えば よかったと後悔しています。
飼い猫の腎臓病が分かり、何かイイものはないかと探し、こちらの商品に辿り着きましたが、買おうかどうか悩み、結局1ヵ月近く買うのを遅らせてしまいました。
『猫の1週間は人間の1ヵ月だ』とメーカーさんに言われ、慌てて与え始めましたが、取り組みが遅かったようで、食べさせてから4日後に虹の橋を渡ってしまいました。
猫の腎臓病は特効薬がなく、不治の病だと知っていたのに、なんでスグに始めなかったんだろうと悔しくて悔しくて、ずっと後悔しています。
でも この子には娘がいます。
母猫と同じようには させたくなく、また私も もう後悔は したくないので、これからは ずっと与え続けたいと思っています。
Response from Ulyseeedオンラインショップ
この度は、大切な愛猫ちゃんのためにJINパワー100をお選びいただき、また貴重なお気持ちをお寄せいただき誠にありがとうございます。
愛猫ちゃんが虹の橋を渡られたとのこと、どれほどお辛いお気持ちかと思います。心よりお悔やみ申し上げます。猫ちゃんの腎臓病は気づいたときには進行していることが多く、どんなに愛情をもって最善を尽くしても「もっと早く…」と思われるお気持ちはとてもよく分かります。ですが、飼い主さまの深い愛情に包まれ、最期まで大切にされていたことは、きっと愛猫ちゃんにも伝わっていたはずです。
そして、愛猫ちゃんの娘さんのために、これからできることを考えてくださっていること、本当に素晴らしいことだと思います。腎臓の健康を守るために、今後もできる限りサポートさせていただければ幸いです。
何かご不安なことやご相談がございましたら、いつでもお声掛けください。
このたびは、愛猫ちゃんとの大切なご経験をお聞かせいただき、誠にありがとうございました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
私の猫ちゃんは急性腎臓病になってしまいました。
毎日療養食に投薬治療。
クレアチニンは5.4でした。
でも2週間でJINパワー100を使ったらクレアチニンは2.1になっていました!!!
猫の腎臓病は治らないって聞いていたのに驚きです!!
動物病院の先生も、家族も友人も本当に驚いています!!
Response from Ulyseeedオンラインショップ
この度は、JINパワー100をご購入いただき、また大切な猫ちゃんのご状況を共有いただき誠にありがとうございます。
クレアチニンの数値が5.4から2.1へと改善されたとのこと、本当に驚くべき変化ですね! 猫ちゃんのために毎日療養食や投薬治療を続けられた飼い主さまの努力が、この素晴らしい結果につながったのだと思います。動物病院の先生やご家族、ご友人の皆さまも驚かれるほどの変化が見られたとのことで、私たちも大変嬉しく思います。
JINパワー100は、腎臓の健康をサポートするための補助的な製品ですが、このようにお役に立てたとのお声をいただけることは、大きな励みになります。これからも、猫ちゃんが元気に過ごせるよう願っておりますので、引き続き何かご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。
貴重なご報告をいただき、誠にありがとうございました!猫ちゃんのさらなる健康を心よりお祈りしております。
愛猫(12歳)が最近少し食欲が落ちたように感じ、健康診断を受けたところ、腎臓の数値がやや高いと言われました。
獣医師に「加齢によるもの」と説明されましたが、これ以上悪化しないために何かできることはないかと調べていたときに、「JINパワー100」を見つけました。
他の飼い主さんの口コミを読み、実際に数値が改善したという報告が多かったので、期待を込めて購入しました。
使い方は簡単で、うちでは少量のウェットフードに混ぜて与えています。最初は少し警戒していましたが、慣れてくると完食してくれるようになりました(^^)
2週間ほど与えて、先日再び検査を受けたところ、クレアチニンの値が少し下がっていたんです。
先生は「食事内容が良かったのかもしれませんね」と言ってくれましたが、心の中では「JINパワー100のおかげかな?」と思っています。
なにより!これを与えてから猫の元気が以前より戻ってきた気がします。
お気に入りのオモチャで遊んだり、甘えてきたりする姿を見ると、購入してよかったと思いました。
これからも健康維持のために続けていきたいと思います。
価格は決して安いとは言えませんが、愛猫の健康には代えられません。
悩んでいる方はぜひ一度試してみてください!
アドバイスとして、慣れるまではちょっとずつ与える方が警戒せずに食べてくれると思いますのでご参考までに!
Response from Ulyseeedオンラインショップ
この度は、JINパワー100をご購入いただき、また大切な愛猫ちゃんの健康を想う温かいご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。
健康診断で腎臓の数値が少し高めと診断され、「これ以上悪化させないために何かできることを」と前向きに取り組まれた飼い主さまの姿勢に心から敬意を表します。猫ちゃんのために最良の選択を考え、JINパワー100をお試しいただき、さらにクレアチニンの値に改善が見られたとのこと、本当に嬉しいご報告です!
また、ウェットフードに少しずつ混ぜながら与える工夫や、猫ちゃんが警戒せず食べてくれるように少量から始める方法など、とても参考になるアドバイスを共有してくださりありがとうございます。おかげで、これから試される方にとっても、とても役立つ情報となると思います。
愛猫ちゃんが元気を取り戻し、お気に入りのおもちゃで遊んだり甘えてくれるようになったとのこと、何よりも素晴らしいことですね!私たちもその姿を想像し、とても嬉しい気持ちになりました。
これからも、猫ちゃんの健康維持をサポートできるよう努めてまいりますので、何かご不明点などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
貴重なご感想をいただき、本当にありがとうございました!愛猫ちゃんがこれからも健やかに過ごせますよう、心より願っております。
我が家の愛猫は13歳です。ここ数年で、少し体調を崩す時も昔に比べて増えてきて、腎臓の値も年齢相応に悪化していました。元気に見えるとはいえ、寝ている時間が増えたり、食事の量が減ったりする姿を見ると心配で何か良い物はないかと以前から探していました。
そんな時、「JINパワー100」の口コミを偶然Instagramで見つけました。最初は「本当に効果があるのかな?」と半信半疑で、家族や知り合いからは猛反対されましたが、試さないよりは良いと思い購入。
規定量よりも少ない量からチュールに混ぜて与え始めました。1週間位かけて規定量にしていきました。少量から始めたためか、いつも通り食べてくれていました。とりあえず、食べてくれてホッとしました。効果もですが、食べてくれるか?と言う点も購入時には不安でした。
驚いたのは2、3週間くらい経ったあたりからの変化です。以前よりも少しですが積極的遊ぶようになりました。最近は毛並みもツヤツヤで触るたびに気持ち良いくらです。
さらに、先日の健康診断で「腎臓の数値が少し改善しています」と獣医さんから言われました。
値段は少し高いですが、毎日100円で愛猫が少しでも長く健康でいてくれるなら安いと感じています。同じようにシニア猫の健康を気にされている方には、病気に関係なく試してみてほしいと思います。
Response from Ulyseeedオンラインショップ
この度は、JINパワー100をご購入いただき、また愛猫ちゃんの変化についての素晴らしいご報告をお寄せいただき誠にありがとうございます!
13歳の愛猫ちゃんが以前より積極的に遊ぶようになり、毛並みもツヤツヤになったとのこと、本当に嬉しく思います。また、健康診断で腎臓の数値が少し改善していたとのご報告も、大変励みになります。
最初はご家族や知人の方から反対される中でも、「試さないよりは良い」と前向きに取り組んでいただいたことが、この結果につながったのではないかと思います。規定量より少なめからスタートし、少しずつ慣れさせながら与えていただいた工夫も素晴らしいですね!
「毎日100円で愛猫が少しでも長く健康でいてくれるなら安い」とのお言葉には、私たちも大変共感いたします。JINパワー100が、シニア猫ちゃんの健康維持のお役に立てていることを実感し、とても嬉しい気持ちになりました。
これからも、愛猫ちゃんが元気で過ごせるよう心より願っております。何かご不明な点などございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
貴重なレビューをいただき、本当にありがとうございました!
まだこれから飲ませるので期待を込めて星4つです。腎不全の猫ちゃんの改善例が多いですが、我が家は僧帽弁閉鎖不全症、初期腎臓病、肝臓腫瘍を持つシニアの犬なので、うちの子にも効果があることを祈ってます。
Response from Ulyseeedオンラインショップ
この度は、JINパワー100をご購入いただき誠にありがとうございます!また、大切なワンちゃんのためにお選びいただき、心より感謝申し上げます。
腎不全の猫ちゃんへの改善例をご覧になり、ご期待を込めてくださったとのこと、大変嬉しく思います。JINパワー100は、腎臓の健康をサポートするための製品ですが、シニアのワンちゃんの体調維持にも、少しでもお役に立てることを願っております。
ワンちゃんの健康状態を気遣いながらのご使用かと思いますので、最初は少量から徐々に慣らしていただく方法をおすすめいたします。何かご不明な点や気になることがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
大切なワンちゃんの健康が良い方向へ向かいますよう、心よりお祈りしております。貴重なレビューをお寄せいただき、ありがとうございました!