JINパワー100の商品レビュー

4.3
5つ星のうち4.3(101件のレビューに基づく)
★★★★★69%
★★★★☆11%
★★★☆☆8%
★★☆☆☆6%
★☆☆☆☆6%

 

2025年07月01日

このような商品を開発していただき、ありがとうございます。

体重6.6kgの犬に朝と晩スプーン1杯ずつ食べさせております。

腎臓病用のフードに変えてから、おいしくないからかフードを自ら食べることをやめてしまったので、腎臓用のカリカリフードをミキサーで粉末状にし水と混ぜて柔らかいだんご状にしたものにこちらの商品を混ぜて食べさせています。

最初から嫌がることなく食べています。

添加物等色々入っておらず、ありがたいです。

こちらの商品を食べ始めてちょうど80日。

結果から申し上げますと、

クレアチニン2.0→2.3

BUN69→39

左側は腎臓病と診断された日の8ヶ月前の採血結果と、右側、腎臓病と診断後服薬開始し8ヶ月+こちらの商品を飲み始めて80日目の採血結果です。

病院の薬が効いているのか、こちらのサプリメントがよいのかわかりませんが、安定しております。

ありがとうございます。

前回セールでお安く買うことができまとめ買いしました。

スプーンはステンレスで丈夫なので、毎回なくても大丈夫かなと思います。

注文の際に必要か不要か選べるとありがたいです。

購入者さん

Response from Ulyseeedオンラインショップ

ご丁寧なご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

また、大切なわんちゃんのために当商品をご活用いただいていること、心より感謝申し上げます。

腎臓病と向き合いながら、手作りでごはんを工夫されているご様子に、飼い主さまの深い愛情を感じ胸が熱くなりました。

食事の工夫により、最初から嫌がらずに食べてくれたとのことで本当に嬉しく思います。

検査数値についても詳しくお知らせいただきありがとうございます。

BUNが大きく改善され、安定しているとのこと、病院のお薬とあわせてわんちゃんの身体に合ったケアができているご様子がうかがえ安心いたしました。

当商品は「イヌトウキ」という植物を100%使用し、保存料・着色料などの添加物を一切使用しておりませんので、健康を気遣われる飼い主さまにも安心してご使用いただけます。

スプーンに関するご提案もありがとうございます。

丈夫なステンレス製で繰り返しお使いいただけるもののため、今後はご注文時に「スプーンの要・不要」が選べるよう、社内で検討させていただきます。

今後も、わんちゃんの健やかな毎日を応援し、飼い主さまに寄り添ったサポートを心がけてまいります。

ご不明な点やご相談などございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。

この度は貴重なご意見と温かいお言葉をありがとうございました。

これからも、わんちゃんの健康と穏やかな日々を心より願っております。

2025年06月29日

ずっと使い続けています。

猫のシーツを変えるたびに 体調が安定していることを感じています。

ありがとうございます。

sutanndoさん

Response from Ulyseeedオンラインショップ

いつもJINパワー100をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

大切な猫ちゃんの体調が安定しているとのこと、本当に嬉しく思います。

これからも健康維持のサポートができるよう努めてまいりますので、ぜひ引き続きご活用ください。

ご不明な点や気になることがございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

猫ちゃんの健やかな日々を心より願っております。

2025年06月25日

3袋目の購入です。

最初の1ヶ月は微量の数値が下がり、効果があるのかも!ととても嬉しく思いましたが、その後は徐々に悪化しており、病院の先生も通常くらいの数値の進み具合と言われました。飲んでいても効果がないのかなと思っています。

他の方のレビューをみると、最初にかなり改善されている方が多いので、最初に効果がなければ続けてもあまり意味はないのかなと次回購入を迷っています。

購入者さん

Response from Ulyseeedオンラインショップ

この度は、継続してご購入いただき誠にありがとうございます。

また、貴重なご感想をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。

最初の1ヶ月で数値の変化を感じていただけたとのこと、本当に嬉しく思います。

その後の数値悪化について、ご不安なお気持ち、よくわかります。

JINパワー100はあくまで腎臓の健康維持をサポートするための補助的な製品であり、進行性の病気に対しては、他の要因(例:肝腎連関や心腎連関など)も影響している可能性がございます。

特にCRE(クレアチニン)よりもBUN(尿素窒素)の上昇が大きい場合は、腎臓以外の病態も関与しているケースも見受けられます。

詳しくはかかりつけの獣医師さまのご判断が最も大切ですが、もしご希望がございましたら、イヌトウキを中立的な立場で治療に取り入れている獣医師をご紹介することも可能です。

また、他の飼い主さまの中には「最初は数値が悪化したように見えても、半年~1年単位の継続使用で安定してきた」というお声もございます。

大切な猫ちゃんの状態を見ながら、必要に応じてご相談いただければ幸いです。

なお、使用を中止されるかどうかは、最終的には飼い主さまご自身のご判断によるものと考えております。

そして何よりも大切なのは、イヌトウキの摂取の有無ではなく、猫ちゃんが良くなるために全力を尽くすことだと私たちは考えております。

弊社もそのために、できる限りのサポートを行っております。

ご不安なことやお困りごとがございましたら、InstagramのDMでもご相談を承っておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

今後も、飼い主さまと猫ちゃんに寄り添ったサポートを心がけてまいります。

貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございました。

これからも大切な猫ちゃんの健康を心より願っております。

2025年06月24日

4/18に動けない食べれないを近所の人に発見されて、

病院でクレアチニン9、もうもって1ヶ月と獣医師に言われました。退院後、毎日点滴に通う中、イヌトウキをネットでみつけて電子書籍を読んで購入しました!

5/6ごろからですが、流動食と混ぜて注射器で口の奥に入れるています。 最初は少量でしたが10日目くらいから4.5キロあるので一杯半。重症なので倍くらいをずっと飲ませています。

2週間目くらいから少しようすが変わってきました。

1日3回吐いていましたが、吐かなくなり、全然食べなかったのですが、食べるようになりました。

良い日も元気がない日もありますが、だんだん心配が少なくなってきています。

毛づくろいをしたり、耳をかくしぐさを最近はしだしました。

室内で走る事まであります。

やっとそういう余裕もできてきたんだなあと思います。

病院の薬と併用していますが、イヌトウキのお陰で痩せずに元気を取り戻しています。

運が良かったです。周りにも腎臓で亡くなった猫ちゃんはなくさんいるので教えてあげています。

購入者さん

Response from Ulyseeedオンラインショップ

貴重なご報告をありがとうございます。クレアチニン9という非常に厳しい状況の中で、今日まで懸命にケアを続けてこられたお気持ち、本当に頭が下がる思いです。

電子書籍をお読みいただき、イヌトウキの存在を信じて与えてくださったこと、そして「吐かなくなった」「食べるようになった」「毛づくろいや耳をかくようになった」「走ることもある」といった変化が見られていることは、私たちにとっても大きな希望です。

『猫の腎臓病が治った!』でも紹介されている通り、クレアチニンが8を超える重度の腎不全の状態からでも、適切なケアとタイミングによって、改善の兆しが見られた例がいくつもあります。

現在のように、

少量から始めて、徐々に必要量を摂取

シリンジで与え、確実に飲ませる

病院の処方薬と併用している

というご対応はとても理想的です。

また、電子書籍でも繰り返し触れられているように、体調が改善しても継続して与えることが重要であり、途中で止めてしまうと、元に戻る可能性もあるとされています。

【今後の対応のご参考】

摂取量について:4.5kgの猫ちゃんで重症の場合、現在の「1.5杯分」は理論上、体重3kgあたり0.1g×1.5~2倍(=0.15~0.2g)に相当し、適正範囲内と考えられます。

継続期間:多くの治験では2週間~2カ月後から効果が見られたとされており、2週間目から変化を感じ始めたというのは、非常に良い兆候です。

併用薬について:イヌトウキと療養食・処方薬との併用は基本的に問題ないとされていますが、念のため定期的に獣医師と相談のうえでご使用をお続けください。

最後に、以下もお伝えさせてください。

かかりつけ医がイヌトウキを知らない場合は、「イヌトウキという植物を与えていること」を必ず伝え、これまで通りの治療を続けてください。

もし、気になるようであれば、イヌトウキを治療に使用している獣医師の中からオンライン診療対応の獣医師をご紹介することも可能です。

ご希望の際は遠慮なくお申し付けください。

ご愛猫の回復を、心より願っております。どうか引き続き、丁寧に観察を続けてください。

2025年06月23日

本もYoutubeも拝見し期待して購入いたしました。

8割以上の猫に効果があったということでした。

・この結果は何匹の猫を対象にしたものか

・平均でどのくらいの期間で改善が見られたのか

を是非知りたいと思っています。

宜しくお願いいたします。

きなちゃんかわいいさん

Response from Ulyseeedオンラインショップ

ご質問ありがとうございます。

電子書籍やYouTubeをご覧いただいたうえでご購入いただき、心より感謝申し上げます。

ご質問の件について、できる限り丁寧にご説明させていただきます。

【猫の治験データの規模について】

ご指摘の「8割以上の猫に改善が見られた」という結果は、現時点で約1,000匹の猫を対象とした治験に基づいています。

あくまで現段階のデータであり、これからもさらに症例を蓄積し、より正確で信頼性の高い分析へとつなげてまいります。

【改善までに要した期間について】

最短で2週間、最長で10カ月と幅があります。

平均するとおよそ3カ月で何らかの改善傾向が現れるケースが多く報告されています。

ただしこの平均値には大きな限界があります。なぜなら、猫の腎臓病は進行度・年齢・他疾患の有無・食事・遺伝的要因などによって、反応が大きく変わってしまうからです。

【人間と同様、個体差が大きい領域です】

ヒトの臨床データでは3,000人以上を対象に治験が行われてきましたが、それでも「平均値」だけでは語れないのが実情です。

猫もまさに同じで、検体数が多くなっても、「平均的にこうだから、すべての猫に当てはまる」というわけではありません。あくまで1匹1匹に寄り添った判断が求められます。

【ご覧いただいている皆さまへ】

このような情報は、薬機法上、慎重な取り扱いが求められます。

本来は「腎臓病が治った」という表現自体もグレーな部分を含みます。

しかし、事実としてご質問いただいた内容について、当社のコンプライアンスの範囲内で、できる限りの回答をさせていただきました。

【詳細を知りたい方へ】

本製品が100%使用しているのは、江戸時代から門外不出の妙薬とされた奇跡の植物「イヌトウキ」です。

この植物についての詳細、また研究・学会発表・改善例などは、Amazon電子書籍

『猫の腎臓病が治った!不治の病を治した奇跡の植物』

にてご紹介しております。

【最後に】

このようなご質問に対して、低評価と引き換えに投稿された可能性もある評価コメントがございました。

そのようなご意見にも丁寧に対応するのが私たちの方針ではありますが、本来であれば【純粋なご質問・ご関心】として歓迎すべき内容です。

今後も誠意をもってお応えしてまいります。何卒、温かく見守っていただけましたら幸いです。